ダイエットって食事をしなければやせるんでしょ?!

食べなければダイエットってできるのか‥
 
結論から言うと、できます。
 
しかしダイエットの定義や、理想の痩せ方をどこに置くかで決まります。
 
ではそれぞれ有名どこのダイエットを簡単に分類してみましょう。
 
○食事のみのダイエット
体重⇨減
筋肉⇨減
代謝⇨悪
見た目⇨やつれます
リバウンド⇨基本はします
 
○食事+有酸素運動
体重⇨減
筋肉⇨減
代謝⇨週2回程度の有酸素運動の場合は減、毎日できるなら増
見た目⇨やつれます(最終形態はマラソン選手)
リバウンド⇨そこまでしないがややする
 
○食事+有酸素運動+無酸素運動
体重⇨減
筋肉⇨やや減
代謝⇨やや上がる
見た目⇨やや良い
リバウンド⇨ほぼしない
 
○食事+無酸素運動
体重⇨減
筋肉⇨増
代謝⇨増
見た目⇨良
リバウンド⇨しない
 
ざっくりこんな感じです!
 
食事‥というのは食事管理のことを指します。
 
食事を摂らないとなぜ綺麗に痩せないか。
 
理由は簡単で、人間の脳は常に体を健康状態でキープしたいと考えます。
そのため食事を摂取しない生活を続けると、脳はその少ない食事でも生きていけるように脂肪にすぐ溜め込むような体質に体を少しずつ変えていきます。
 
これがまた当然筋肉も落ちるので見た目はやつれ、代謝は悪くなり、少し飲み会に顔だしたら最後見事なリバウンドを見せます。
 
そのためシェイプアップ、ボディメイクでは基本は筋トレと食事管理、
それも食事管理も減らすのではなく、必要な栄養素はきちんと摂取し、いらないものを省くということですね。
 
なので量はそれほど変えなくても痩せます♪
 
また筋トレで代謝を上げ、脂肪を減らし引き締めていく。
これが最終形態1番綺麗な体になります。
短期で結果を出したい方は有酸素運動もいいですが、ウォーキング60分程度にしておく方が残すべきところが残っていいと思います♪
 
女性なら特にバストなどあまり走ってクーパー靭帯伸ばしてしまうと2度と元には戻らず垂れますので、気をつけましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000

理想の身体を手に入れる

パーソナルトレーナーの冨江です。 トレーニングに関する記事や栄養に関する記事などみなさんの健康やトレーニングに+1になる情報を発信していきます!