こんにちは!パーソナルトレーナーの冨江です!
今回はほとんどの人が経験したことのあるダイエットについて書いていきます!
現代ではダイエットに関する様々な情報が簡単に得られるようになってます。その為見る人は、「どれが正しいのか」また「どの情報が自分に適しているのか」を判断しないといけません!
ダイエットには「有酸素運動?」「筋トレ?」「食事制限?」食事制限の中にも「糖質制限?」「高タンパク?」が良いなど様々な情報があり過ぎて何が正解か、自分に適しているのかがわからないですね…
また、その正解というのも人それぞれ違うかも知れません。
「とりあえず体重を落としたい!」「短期間で早く落としたい!」「長期間でもいいから無理のないように落としたい!」などなど様々な条件でダイエットをすると思います!
目的・条件によってダイエット方法は変わってくるのではないでしょうか!
私が考える一番良い方法は、間違いなく「健康的に痩せる!」です。
「体重が落ちた」「引き締まった」としても、「よく体調を崩すようになった…」「集中力が続かなくなった…」などの問題が起きたのであればそのダイエットは失敗ではないでしょうか?
体重も落ち、見た目も良くなり、より活発的・活動的な体、体調も崩さない体になるのがベストだと思います!
それではこれからダイエットにおける「有酸素運動」「筋トレ」「食事制限(糖質制限・高タンパク)」それぞれのメリット・デメリットについて、最後に「健康的に痩せる方法」を書いていきます。
まずはダイエットにおける「有酸素運動」のメリット・デメリットについて紹介します!
[メリット]
・消費カロリーを増やす事が出来る!
・基礎代謝を上げることが出来る!
・体脂肪の燃焼
[デメリット]
・筋力が落ちてしまう
・過度にし過ぎると老化(老け、シミ)の原因
・時間をかけて行わなければならない
ダイエットにおける有酸素運動のメリット・デメリットはこんな感じです!
有酸素運動しか行わなかったら筋力が落ちてしまい、リバウンドしやすい体になってしまいます。また、有酸素運動は短い時間では効果が無い為、少なくても20分以上〜1時間くらい時間をかける必要があります。
時間に余裕があれば問題ないのですが、時間に余裕が無い人にとっては難しいですね…
続いてはダイエットにおける「筋トレ」のメリット・デメリットを紹介します!
[メリット]
・筋力が増える為、基礎代謝が増える!
・その結果リバウンドしにくい体になる!
・メリハリのあるボディラインを作る事が出来る!
[デメリット]
・筋トレでの消費カロリーは少ない
・長期間継続しなければ効果は出づらい
ざっくりとこんな感じが挙げられる。正直食生活を変えずに筋トレだけ始めて痩せるのはなかなか難しくなってくる。長期間で考えるのならまだ大丈夫だが、短期間で結果を出したいと言う方には向かないかもしれないですね。
私は有酸素運動と筋トレの効果を同時に得られる事が出来るHIITトレーニングがおすすめです!しかし運動初心者の方はきつ過ぎると感じてしまうかも知れないので、ある程度運動経験がある人が行った方がいいですね!
続いては「糖質制限」について!
[メリット]
・始めて1週間くらいで効果が見込める!
・短期間で結果を出せる!
・短期間なら体質改善にも繋がる!
[デメリット]
・体から水分が抜けていく為、ハリがなくなる、やつれる
・肌の状態も悪くなる
・普通の食事に戻した途端リバウンドしやすい
ざっくりとはこんな感じです!
大手のジムも糖質制限で結果を出していますがリバウンド率もかなり高いです!
私は糖質制限はおすすめしません!なぜなら糖質が最も効率良く使われるエネルギー源であるからです!「糖質を摂らなければ脂肪から使われるからいいじゃん」と思いの人、それは効率が悪い使われ方です!バキバキの体のスポーツ選手は必ず糖質を摂っています!糖質を摂っても痩せるんです!問題は量を調節すれば良いだけです!
[高タンパクの食事]のメリット・デメリット!
[メリット]
・筋肉を作る上で必要な栄養素
・エネルギー効率が悪い為太りにくい(摂取した3割程度のカロリーは消化吸収などの代謝で使われる
[デメリット]
・消化吸収に多くのエネルギーを使う為、消化器官に負担がかかる
・胃腸の疲労・不調から体調が悪くなる
これらのことが挙げられます!
私の考えではタンパク質はそんなに多く摂取する必要はないです!特に体重の1.5倍〜2倍くらいのグラムを摂ってる人は、今は大丈夫かもしれませんが、そのうち胃腸が疲弊してきて体調を崩しますよ!
ACSM(アメリカスポーツ医学会)では体重1㎏当たり0.9gのタンパク質を摂取すれば、ほとんどの人が1日な必要な量を満たせると発表しています!
つまりそんなに意識してタンパク質を摂取する必要はないのです!逆に摂取し過ぎによる腎機能などの低下を気にした方が良いと思います!
最後に健康的に痩せる方法をお伝えします!
簡単に言っちゃえば、「バランスの良い食事をしましょう!」これにつきます!
どの栄養素も人間には必要なもので、適切な量摂取するのが大切です!
今の日本人で摂取し過ぎているのは
・塩分
・タンパク質
・オメガ6
・砂糖
・添加物(人工甘味料)
・飽和脂肪酸
・トランス脂肪酸
などです!
逆に不足しているのは
・鉄
・マグネシウム
・カルシウム
・オメガ3
・亜鉛
・ビタミンC,A
などです!
これらの栄養素を意識して摂るように又は控えるようにしましょう!
よりダイエットを成功させたいのであれば「食事だけ」、「運動だけ」ではなくどちらも行いましょう!
それがより健康的にダイエットが成功する方法です!
理想の身体を手に入れる
パーソナルトレーナーの冨江です。 トレーニングに関する記事や栄養に関する記事などみなさんの健康やトレーニングに+1になる情報を発信していきます!
0コメント